ラズベリーパイ+Volumio+TDA1543 DAC(I2S)
    ネットワークオーディオ 

ラズベリーパイにVolumioをインストールして、TDA1543 DACを接続してみました。
ラズベリーパイとVolumioに関しては、他の方が詳細に説明していますので省略します。
(ずるいな〜)

DAIがラズベリーパイになっただけの話なんですがね・・・・


ラズベリーパイのGPIOヘッダーピンソケットは、秋月電子で購入できる、
分割ロングピンソケット 1x42 (42P) を使用します。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-05779/


これを二つに折って、電線を半田付けします。
必要な信号は、DATA・ビットクロック・ワードクロック(L・R)、GNDの 4本です。

ビットクロック   12Pin   ここでは緑線
ワードクロック  35Pin   ここでは赤線
DATA       40Pin   ここでは青線
GND        39Pin   ここでは黒線




信号線をTDA1543と接続します。GNDも接続してください。

TDA1543に12Vを供給してください。


I2Sの設定はこのようにしてください。

あとは再生を開始すればOKです。

ボリュームを上げるのを忘れずに。忘れて音が出ないと何度も悩んだ・・・


話かわりますが、今回のようにI2Sを利用での再生はある程度技術が必要で、接続できるDACの種類も限られてしまうので、
設定をHDMI出力に変更し。



出力光端子付きのTVに接続すれば、SFDIFの出力を得られます。

他にも、HDMIからSFDIF信号を取り出すことの出来る装置が売られていますので、これらを利用するのも
良いかもしれません。


メインに戻る。