2年3ヶ月が経ってしまいましたが、やっとケース組込み動作確認が終わりましたので、
ご参考まで、写真2枚と回路図をお送りいたします。
今後の参考になれば幸いです。

ケースは、手元にあったカステラの桐箱に収めました。
(なぜ桐箱か?加工がしやすいからです(^^ゞ)
銅版を下に引いてトランスや支柱を半田付けしてるので
ノイズ的には問題ないと思いますが、黒塗装した見栄えはまあです。

内部構成は
・トランスが3個で、+5Vが3回路、+12Vと−12Vの5電源
・ダイオードはショットキー、コンデンサは10,000uF
・安定化後も容量強化とEROのフィルムコンとOSコンを追加
・SPDI/Fは2入力(入力2はCOAXとTOSリンク切替式)
表示は1個のLEDで、COAXは緑/TOSはオレンジ(赤と緑の混合)
・OPアンプはOPA627、抵抗はDALE RN60D MIL
アナログ出力はオフセット調整し5mV以下でDC結合
・ICの電源ピンには、直接EROのフィルムコン追加でザラツキのない音になりました。
・CS8416とAD1852間のコモン配線を追加 (AD1852の無接続時の発熱対策)

※回路別電源と強化対策、EROのおかげか良い音を奏でています。
回路は、皆さんの作例を参考にし、またAD1852の発熱対策で
CS8416からのコモン配線強化を行いました。
(コモン強化配線で発熱はなくなりました)

以上、ご報告まで



もどる

C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\homepage\User\kounyuusya1.htm