この電源基板は、独立で2系統の電源が作れます。

DACを作る際、大体必要な電源は、
アナログ +5V、デジタル +5V ・オペアンプ電源 プラスマイナス 12〜15V
が必要です。

この基板が2枚あれば電源が用意できるわけです。
基板サイズは80x42mm です。


オペアンプ用のトランスは、2次側の出力が独立して2系統ある物を用意してください。
もしくは、同じものを2個用意していください。

2次側の電圧は DC5Vが必要なら AC 8V以上、DC12V以上ならAC15V以上を用意してください。

OPAMP用±電源の場合は、

GND1とOUT2+をショートさせてください。

OUT1+が プラス側
GND1・OUT2+ が 0V
GND2 が マイナス側 

となります。


使用できるトランス


2次側が 「15V−0−15V」 とつながっている物は使用できません。


DAC製作時の使用例


上の基板がアナログ5Vとデジタル5V用
下の基板がオペアンプ用です。

+5V用トランスは9Vがいいのですが、手持ちに無かったのでAC15Vを使用してみます。



オペアンプ用は写真のようにショートさせてください。

ここがGNDとなります。


ACの配線を行います。



通電を行って電圧が出ているか確認します。
デジタル+5V用の電圧が出てるか確認です。


アナログ+5V用の電圧が出てるか確認です。


ここでは、OPAMP用プラスマイナス電源の確認です。
レギュレータ+12Vを使用しています。


正負電源を作りたいがトランスの用意が難しい、AC100をいきなり取り扱うのは危険で嫌な方は
アダプターを使用してください。同じ物を二つ用意すればokです。
アダプターの電圧は電源基板の出力より3V高ければokです。±5Vが希望なら 9Vのアダプターを2個用意してください。
極性は気にする必要はありません。(ブリッジダイオードがついてるので)



大体こんな感じで使用することになります。



DAC基板、DAI基板に電源を接続します。



通電して波形を確認します。(机を片付けて撮ればよかった・・・・


0.1μFのフィルムコンデンサのリード線間が5mmと2.5mmの2種類あるので、両方が使えるように基板を変更しました。



入出力端子はターミナルブロックを使用します。


戻る